美容情報
 

眉毛は抜く派? それとも剃る派? 眉毛の正しいお手入れ方法

放っておくとすぐにボサボサになって、大事なアイメイクを台無しにしてしまう「眉毛」。
「毛抜きで抜く」「カミソリで剃る」普段はどちらの方法で処理をしていますか?
お手入れの方法によっては、皮膚に負担をかけ、目元のたるみなどを引き起こしてしまうかもしれません!
今回は、眉のお手入れの注意点や、正しい脱毛の方法などについて詳しくご紹介していきます。

眉毛を「抜く」のは実はNG!

眉毛の形に自信がある場合は伸びすぎた毛をハサミでカットしていけばいいのですが、女性らしく優美な形に眉毛を整えたいのであれば、不要な部分を毛抜きで抜いたり、カミソリで剃ったりしなければなりません。
「根元からキレイにムダ毛をなくしたいから」「剃っただけではすぐに元に戻ってしまうから」という理由で眉毛を抜いている女性は多いのですが、実はその方法はとても危険です。
なぜなら、毛抜きで無理やり眉毛を引き抜くことで、目の周りの皮膚や眉毛の根本に重大なダメージを与えてしまうから。
目の周りは顔の中でも特に皮膚が薄く、デリケートな部分です。
強い力で引っ張られることで、将来的に目元がたるんできてしまう可能性があります。
それだけでなく、繰り返し眉毛を抜き続けることで毛乳頭が傷つき、二度と眉毛が生えてこなくなってしまう可能性もあるのです。
美を追求するつもりでやっている眉毛の脱毛が、あなたの美しさ損なってしまうのでは、本末転倒。もしあなたが眉毛を抜く派である場合には、脱毛方法を見直してみてくださいね。

正しい眉毛のお手入れの方法は?

家庭で脱毛をするのであれば、カミソリや電動シェーバーを使って、不要な部分を剃り落とすのが一番良いでしょう。
この方法なら毛乳頭に強い力はかかりませんし、流行にあわせて自由自在に眉毛の形を作ることができます。
ただし、頻繁に剃り過ぎたり、切れ味の悪い剃刀を無理に使ったりしていると、目元の皮膚に負担をかけてしまうことに。
デリケートな目元の皮膚に負担をかければ、皮膚が固くなってくすんでしまったり、毛穴が開きやすくなったりといったトラブルを引き起こしてしまう可能性もあります。そのため、眉毛のお手入れは週1回程度に控えるのが無難です。

眉毛は抜く派? それとも剃る派? 眉毛の正しいお手入れ方法

意外と知らない正しい眉毛のお手入れの方法をご紹介いたしました。
体毛の成長の早さは個人差が大きいため、「週1回のお手入れではムダ毛の処理が追い付かない」という場合には、プロの手による脱毛も検討しましょう。
プロが丁寧に形を作ってくれるため、うまく眉毛が整わずに悩んでいる女性にもおススメです。
眉毛は、お顔の中でも一番印象的な目を飾る、重要なパーツです。
正しく安全な方法でお手入れして、あなたの美しさを120%周りにアピールしてくださいね。


ル・ソニアでは、脂肪冷却やハイフ、ヒト幹細胞フェイシャル等お得なエステ体験キャンペーン実施中!



ホットペッパービューティーからののご予約はこちら

ビーフィール池袋店
ビーフィール横浜店
ビーフィール千葉店

ビーフィール府中店