シワ・たるみ ダイエット
 

夏が来る前に! お腹のたるみ改善エクササイズを紹介

夏になると肌を露出する機会も増えますよね。
そこで気になるのがお腹のたるみ。
お腹がちらっと見えてしまっても大丈夫なように、しっかりとたるみ改善をしていきたいですね。
そこで今回は、夏が来る前にやっておきたい、お腹のたるみを改善するエクササイズを紹介します!

まずはおなかを伸ばしてみよう!

お腹がたるんでしまうのは、腹筋が常に緩んだ状態になってしまっていることも原因のひとつです。
常に腹筋が縮んでしまった状態でいると、血流が滞ったり代謝の低下にもつながります。
そこで取り組みたいのが腹筋を伸ばすエクササイズです。

肩甲骨の少し下に丸めたバスタオルが来るように横になります。
両手はひじを曲げた万歳、足はしっかりと延ばすように意識しましょう。
3分を目安に行いますが、腰や背中に痛みを感じたらもっと短い時間から少しずつ慣らしていきましょう。

ヨガのポーズが効果的!

ヨガはインナーマッスルを鍛えるとともに、代謝や血流をスムーズにする効果も期待できるので、お腹のたるみ改善にはぴったりのエクササイズです。
簡単にできる2つのポーズを紹介します。

ひとつは『橋のポーズ』です。
お腹やお尻のインナーマッスルを鍛えることができます。
まず両膝を立てた状態で仰向けに横になりましょう。
足は肩幅に、手は手のひらを下にして置いておきます。
次に足の裏と両手を床にグッと押し付けるようにして腰を浮かせてます。
腰の下で両手を組んでゆっくりと呼吸をして30秒キープしたら、ゆっくりと元の姿勢に戻します。

もうひとつは『船のポーズ』です。
両膝を立てた状態で座り、背筋を伸ばします。
息を吸いながら体を少しずつ倒して両足を床から離していきましょう。
床とすねが平行になるようにしたら、両手をまっすぐ前に伸ばした状態で30秒キープします。

くびれを作るならねじりエクササイズ!

お腹が引き締まってきてもくびれがなければ意味がない!という人もいるかもしれません。
くびれに効果的なのは、上体をねじるエクササイズです。

先に紹介した『船のポーズ』のような状態になり、上体を左右にゆっくりとねじるだけでOKです。
腰に負担がかかりやすいので、痛みを感じることがあれば休みながら行いましょう。
初めは5往復程度から始めて、慣れてきたら徐々に回数を増やしていくのがおすすめです。

ひねりを入れなくても、ひざをしっかりと伸ばしてV字を作るだけでも腹筋をしっかりと鍛えることができるのでおすすめです。

夏が来る前に! お腹のたるみ改善エクササイズを紹介

ご紹介したエクササイズはどれも簡単にできるものですので、毎日の習慣にしてみてくださいね。

それでもなかなか落ちないしぶといお腹のお肉には、エステサロンでのケアをオススメします。美容のプロの力を借りた丁寧なケアでさらに引き締まったウエストを目指しましょう。
すっきりとしたお腹とメリハリのあるくびれで、夏のおしゃれを楽しんでくださいね!


ル・ソニアでは、脂肪冷却やハイフ、ヒト幹細胞フェイシャル等お得なエステ体験キャンペーン実施中!



ホットペッパービューティーからののご予約はこちら

ビーフィール池袋店
ビーフィール横浜店
ビーフィール千葉店

ビーフィール府中店