ミニスカートや水着など、ナマ脚を見せる機会の増える夏に備えて脱毛する女性が増えています。
ですが、「せっかくムダ毛の処理をしたのに脚がポツポツ赤くなってる……」とお悩みの女性は多いのではないでしょうか?
実はこれ、脱毛後のアフターケアが不足していることが原因なのです!
脱毛後の「お肌の赤いポツポツ」原因はお肌の傷と乾燥!
脱毛後のお肌はムダ毛がなくなり、つるつるとなめらかで思わず触りたくなってしまいますよね。でも、少し経ったらポツポツ・ボツボツと赤みが出てきてヒリヒリとした痛みやかゆみを感じるようになってしまうことがあります。
脱毛後のお肌は非常に敏感で、ちょっとした刺激にも反応しやすくなっています。特にカミソリでの自己処理を行っている方はムダ毛と一緒にお肌の角質層が削られているため、お肌が薄くなって外的刺激に弱くなっているのです。
さらに、カミソリの刃はお肌に目に見えない小さな傷をたくさんつけてしまうため、そこから雑菌が入るなどして炎症が引き起こされることがあります。ムダ毛処理後のお肌にポツポツとした赤みが出たり、痛みを感じるようになるのはこのためです。
その点、エステサロンでの脱毛はカミソリ負けすることもなく、比較的お肌に優しくムダ毛を処理することができます。
しかし、脱毛直後のお肌はレーザーなどを受けて非常に乾燥しやすい状態になっているため、いつもと同じスキンケアでは不十分な場合があります。
紫外線などの影響も受けやすくなっているため、きちんと対策を行わないと炎症や赤みが起こりやすくなってしまうのです。
脱毛後のお肌を守る! アフターケア方法
■ 処理後は保湿が必須!
脱毛後の敏感なお肌を落ち着かせるためには、まず保湿ケアが重要になります。
この時大切なのは、固めのボディクリームなどではなく水分の多いスキンケアアイテム(ローションや乳液)などを使うようにすること。お肌の奥まで染み込みやすく、負担をかけずにうるおいを与えることができるのです。
イソフラボンやプラセンタなどの成分を含んだアイテムをチョイスすれば、抑毛効果が望めるためさらに効果的ですよ!
■ クールダウンは忘れずに
エステサロンでの施術の後になりやすいのが、お肌の火照りです。施術の直後はクールダウンを施しますが、自宅に帰ってからもセルフケアで行うことをオススメします。
保冷剤をタオルで包んだものや固く絞ったタオルなど、冷たすぎないもので優しくお肌を冷やすようにしましょう。
ローションなどのスキンケアアイテムを冷蔵庫で冷やしておいてケアに使うのもオススメです。
■ 紫外線対策は念入りに!
脱毛後のお肌が紫外線に当たって炎症が起こったという事例は多くあります。日焼け止めを必ず使い、なるべく日光に当てないように心がけてください。
セルフケアの場合は外出しない夜に行うことをオススメします。きちんとケアをしてお肌を一晩寝かせてあげましょう。
脱毛後のお肌にとって何よりも大切なのは、「保湿」と「クールダウン」です。
いつもより入念にケアをして、安全につるつる・すべすべのお肌を手に入れましょう。
正しいアフターケアで、夏のおしゃれを思いきり楽しんでくださいね!
ル・ソニアでは、脂肪冷却やハイフ、ヒト幹細胞フェイシャル等お得なエステ体験キャンペーン実施中!
ホットペッパービューティーからののご予約はこちら
ビーフィール池袋店ビーフィール横浜店
ビーフィール千葉店
ビーフィール府中店