薄着になると途端に気になり出す、デコルテのシワやたるみ。
冬の間は厚着で隠れて見逃しがちだったデコルテも、襟ぐりの開いた服を着る機会の増える夏は人目につきやすくなります。
デコルテ部分の肌の特徴と、美しいデコルテに整えるためのケア方法を併せてご紹介していきます。
目次
どうしてデコルテに年齢が出やすいの?
■皮膚が薄くてデリケート
デコルテ部分は体の中でも特別薄い皮膚で形成されています。
ですがその半面、ひねったり伸ばしたりと、よく動かす部位でもありますよね。
そのため乾燥やたるみが発生しやすく、どうしても年齢が出やすくなってしまうのです。
■スキンケアを怠りがち
顔のスキンケアは毎日欠かさず行うもの。
しかしデコルテのスキンケアは忘れやすく、乾燥や肌荒れに気づかないまま放置してしまうことも少なくありません。
その結果、顔の肌との差ができて、デコルテの老化ばかりが目立ってしまいます。
美しいデコルテをキープするには?
■顔と同じ化粧品でスキンケアを
デコルテは顔と同じ1枚の皮膚でつながっています。
そのため、顔と同様のスキンケアを行うことが、ハリや透明感の維持へとつながります。
おすすめのスキンケア方法は、洗顔後に拭きとり化粧水を含ませたコットンで軽く拭き、顔につける化粧水や乳液をそのまま伸ばすテクニックです。
伸ばすと同時に軽くリンパマッサージをすると、さらに血色の良いデコルテに整いますよ。
ただしデコルテの皮膚はデリケートなので、強くこすることは避けましょう。
■紫外線対策も忘れずに
紫外線は肌のコラーゲンを破壊し、ハリの低下やたるみを引き起こします。
デコルテには意外と紫外線が当たりやすいので、紫外線対策も忘れないようにしましょう。
伸びの良い日焼け止めをデコルテ全体に塗った上で、ストールや日傘などで日差しをブロックすると万全です。
デコルテのハリをキープするオススメストレッチ
デコルテの筋肉が衰えると、肌にもハリがなくなって老化が目立ってしまいます。
簡単なストレッチで筋肉を刺激し、若々しいデコルテをキープしましょう。
~しなやかな首を作るストレッチ~
1. 頭の左サイドを、頭の上からまわした右手で押さえます。
2. 頭を右へと傾けて、首の左側を気持ちよく伸ばしましょう。
※5秒ほど、ゆっくりと息を吐きながら行うことがポイントです。
3. 手を入れ替えて、反対側も同じように伸ばします。
1日左右5回ずつ行いましょう。
~口角を持ち上げるストレッチ~
1. 思いっきり笑顔を作って、口角を持ち上げます。
2. 同時に首にも力を入れて、首筋を浮かせましょう。
3. そのまま10秒キープしてから、力を抜きます。
1日5~10回行いましょう。
せっかく綺麗にメイクをしても、シワやたるみの多いデコルテでは魅力は半減してしまいます。
フェイスケアと同時にデコルテ部分もしっかりとケアを行い、ハリのある若々しいデコルテをキープしましょう。
ル・ソニアでは、脂肪冷却やハイフ、ヒト幹細胞フェイシャル等お得なエステ体験キャンペーン実施中!
ホットペッパービューティーからののご予約はこちら
ビーフィール池袋店ビーフィール横浜店
ビーフィール千葉店
ビーフィール府中店